顎関節症とは
|
|
歯並び、噛み合わせの不正や歯ぎしり、
くいしばりをそのままにしておくと、 顎関節の位置の異常、運動の異常をひきおこします。 歯周病との関連も深いと言われています。 |
![]() |
顎関節症の症状
|
|
口が開かない、口を開けると痛い、顎がカクカク音がする。
虫歯は無いのに痛みがある、痛みの場所がよくわからない。 肩がこる、朝起きたときに顎がだるい。 歯がよく欠ける。 部分かぶせが外れやすい。 |
![]() |
顎関節症のチェックポイント
|
|
□ 最近寝具や枕を変えた。 □ 横向きかうつぶせで寝ている。 □ 毎日長時間パソコンを使っている。 □ 頬杖をつく着せがある。 □ いつも緊張をしていてイライラする。 □ 悩み事があり、充分睡眠が取れない。 □ 頑張り屋で歯をくいしばることが多い。 □ 歯ぎしりをしていると言われたことがある。 いくつチェックがありましたか?チェックが多いほど顎関節症の可能性が大きくなります。 顎関節症は決して珍しい病気でも無いし、多くの患者さんが原因不明の痛みで、 悩んでいらっしゃいます。 多くの場合、コンサルティングにて改善します。 場合によっては、投薬 や マウスピースの装着の手を借りることで 症状の改善を図ります。 このような症状でお悩みの方は是非ご相談ください。 |
顎関節脱臼 |
○○ 突然顎が外れること、または治療中に外れることがたまにあります。 関節脱臼の整復ははめるコツがあります。 これは歯科医の仕事ですので外れたらご相談ください。 |
【住所】 〒714-0055 岡山県笠岡市生江浜826-50 【TEL】 0865-66-3633 【院長】 松本典之 【診療科目】
歯科・歯周病・審美・顎関節【アクセス】 国道2号線沿い 笠岡駅前より車で10分ほど |